ふりかけと米食文化を守り、
育てたい。
M.A
商品開発部 2021年入社
ふりかけや混ぜ込みわかめの商品を担当。
原料の選定や
配合の検討などを行います。
パッケージの仕様や
原材料表示の作成も、
商品開発部の大切な仕事です。
品質確認や賞味期限の検証など、
安心・安全に関わる
業務は念入りに。
試作品の試食は楽しく、真剣に。
みんなで意見を
出し合っています。
社員Q&A
Q1
この会社を選んだ理由は?
自分が手掛けた商品を多くの人に届けられる。そこに大きなやりがいを感じて志望しました。また、丸美屋の「のりたま」や「麻婆豆腐の素」は、幼い頃から馴染みがあった商品で、私自身が子どもの頃にCMで見ていた「キャラクター商品」や、両親がお弁当につけてくれていた「ふりかけ」などに携われると思うとワクワクしましたね。
Q2
現在の仕事内容は?
入社後は商品開発部に所属し、「ふりかけ」や「混ぜ込みわかめ」などの乾燥商品をメインに担当しています。おいしさや手軽さだけではなく、お客様にとって安全・安心な商品を安定的に届けるために、原料の選定や配合の検討にはじまり、パッケージの素材やサイズなどの仕様決定、商品に記載する原材料表示の作成、さらに製造テストや品質確認、賞味期限の検証まで、試作の段階から発売に向けた最終商品に仕上げるまで多岐にわたる業務に携わっています。
Q3
仕事の面白さ、やりがいは?
やはり、商品が店頭に並んだり、テレビやSNSで紹介されたりするとうれしいですね。以前、実家近くのスーパーに担当した商品が置いてあるのを見つけたときは誇らしい気持ちになりました。丸美屋の商品開発部は、商品を専任で担当し、立案から量産まですべての工程に携わることができるため、商品への強い愛着を持てますし、お客様から反応をいただけたときの喜びもひとしおです。とはいえ、おいしい配合が決まるまでは、「ああでもない、こうでもない」と何度も試食をして悩みます。ときには担当商品の垣根を越えて意見を出し合うこともあり、上司や同僚など多くの人にアドバイスをもらいながら最適な配合を見つけ出していくプロセスにも面白さを感じています。
Q4
印象に残っている出来事は?
混ぜ込みわかめシリーズの新商品開発で、ある失敗をしてしまったことがあります。中に入れる食材の設計を担当していたのですが、工場で製造テストを行ったところ、原料が製造ラインの途中で詰まってしまったのです。試作室の小さな規模でできていたことが、工場の大きな規模ではうまくいかないことがある、と設計の難しさを痛感しました。原料を入れる順番や機械の条件を見直したり、生地の物性を改善したりして、再テストを実施。多くの先輩方のサポートも得ながら試行錯誤を繰り返した結果、無事商品を発売することができました。当時の「なんとかしてみせる」という強気な心構えが、今もなおいくつもの壁を乗り越える力になっていると感じますね。
Q5
丸美屋の魅力は?
愛される商品がたくさんある「ブランド力」です。商品開発部の一員としては、それが新商品開発に大きなパワーを注げる理由でもあると思っています。お客様に「おいしい・手軽・商品にハズレなし」というイメージを持っていただけているおかげで、小売店も新商品を店頭に並べてくださるのだと思います。常にお客様の期待に応える商品をつくり続けるために、全力を尽くしていきたいですね。
Q6
今後の目標は?
一人でも多くの人に丸美屋の「おいしさ」と「手軽さ」を実感してもらうことが目標です。そのためにもトレンドやニーズに常にアンテナを張り、創意工夫をしながら開発業務に取り組みたいと思います。そして、自分が担当しているカテゴリーをもっと盛り上げていきたい。「日本のふりかけと米食文化を守り、育てる」くらいの大きな志を持って、ふりかけ担当として頑張っていきます。
OTHER MEMBERほかの社員インタビュー
-
正解がない。だから、この仕事は面白い。
Y.A
マーケティング部
2019年入社詳しく見る
-
ふりかけと米食文化を守り、育てたい。
M.A
商品開発部
2021年入社詳しく見る
-
挑戦し続けることで、道が拓かれてゆく。
T.M
東京支店
2013年入社詳しく見る
-
つくるだけじゃない。商品を育てることも。
K.T
マーケティング部
2019年入社詳しく見る
-
トップシェアだからこその責任とやりがい。
M.U
横浜営業所
2021年入社詳しく見る
-
一枚岩となり会社の幹を成長させる。
T.I
営業統括部
2012年入社詳しく見る
-
「おいしい」「また食べたい」を聞くために。
S.Y
商品開発部
2019年入社詳しく見る
-
安心安全で高品質な製品をつくり続ける。
Y.M
技術研究部
2018年入社詳しく見る